貴方は自宅のベランダから高速道路に手が届きますか?
مرحبا! الشعب الياباني!
— 🍄masiya💸 (@masiya_x) 2020年11月15日
هل يمكنك الوصول إيلاء الطريق من الشرفات الخاصة بك?
أستطيع أن أفعل ذلك في مصر
HAHAHA!
!やあ!日本の皆さん
?貴方は自宅のベランダから高速道路に手が届きますか
!エジプトではできるので、ぜひ来てみてください#クソ物件オブザイヤー2020 pic.twitter.com/GTvGSlluCO
【ギザのギリギリ道路】
— お鯛 (@otto_morgen) 2020年11月15日
エジプトのギザに建設された道路があまりにも建物にギリギリで周辺住民から不満の声が噴出。
後に調べたら原因は道路ではなく周辺住民が建てたマンションが違法にはみ出して居たのが原因だったという見事な自滅だった。#クソ物件オブザイヤー2020 pic.twitter.com/AmnvWtkfv3
ですです!!
— 🍄masiya💸 (@masiya_x) 2020年11月16日
事故った車がマンションに突っ込んでくるなんて事も起こりそう。😖
— 島崎恭一Head Sculptor (@GhostShimazakyo) 2020年11月15日
世界は広いなー(遠い目)
— さいけんふ (@saikenfu) 2020年11月15日
竹がフローリング突き破る…
【竹がフローリング突き破る】
— MS Kung @ツインベスト (@ma_Estate) 2020年11月15日
祖父母の実家に1ヶ月ぶりに行ったらフローリング突き破って竹が生えていた。この竹事件がキッカケでTBS Nスタで全国放送デビュー、家族及び身内全員に”竹バズり“としていじられ、時の人ならぬ竹の人となりました#クソ物件オブザイヤー2020 pic.twitter.com/WLWGw8Dtou
えっ😨
— はるちぼんの母 (@HaruchibonMom) 2020年11月15日
コレ、どれくらいの期間でこんなに伸びたんですか?
一か月ほどです!!!ww
— MS Kung @ツインベスト (@ma_Estate) 2020年11月15日
竹物件オブザイヤー
— 🎑埼玉県民のたっくー𓀀🌄 (@takku_spoon) 2020年11月16日
緑あふれるベランダが売りだったのに…
【リアルラピュタ】中国四川省成都に建設された高層マンション群。緑あふれるベランダが売りだったのに、
— Jun-Jun (@biblio_babel) 2020年11月15日
蚊の大量発生によりほぼ無人の廃墟と化した悲哀の街。蚊と緑に侵蝕され、都会とは思えない静かな時間が流
れる光景は、ほとんどラピュタ。 #クソ物件オブザイヤー2020 pic.twitter.com/0ij0buatGF
ガラスも割れてないし壁も綺麗で、建物が新しいのに緑に侵食されてるのが、何とも不思議な感じです。
— やじひつじ⋈ (@yajihituji) 2020年11月16日
時々窓も開いているので、住んでる人もいるんでしょうね。
コンコースじゃないよ、専用シャトルバスとかでもない…
【川口駅直結】
— 諸星あたる (@GundariumAlloy) 2020年11月15日
コンコースじゃないよ、専用シャトルバスとかでもない。"うちの前のバス停から駅まで行ける"って話を駅直結と言い張る「メイツ川口元郷」。これが直結ならみんなタクシーで東京駅直結じゃろが!実際に見て、触れて、感じて欲しいから、新築竣工販売中です。#クソ物件オブザイヤー2020 pic.twitter.com/AdE2B4uaKF
ちょっけつ
— 亜門@RS (@ammon_integrity) 2020年11月16日
【直結】
1《名・ス自》他のものを仲立ちとせず、直接に結びつくこと。 「産地と―した仕入れ」
どう見ても川口駅までバス12分。
— Brother Corn/ とうもろこし君 (@brothercorn) 2020年11月15日
駅から5年…
#クソ物件オブザイヤー2020
— わらび (@alphaWaraBi) 2020年11月15日
そらもうこれよ pic.twitter.com/CEmjR1Mewh
【マイナス1億円のマンションが誕生!】
— 賃ω賃 (@fudosan0721) 2020年11月15日
滋賀県初の億ションの誕生だ!
野洲市にある美和コーポB棟の解体費用が1億円を超える事が関係者の取材で解った
「土地値を差し引いてマイナス1億円。それでも買い手がつくかどうか...」と仲介業者は唸る
バブルもここまで来たか#クソ物件オブザイヤー2020 pic.twitter.com/IjiXFgEWc2
誰なの?なんで私有地をアピールしてるの?コメダ珈琲と争ってるの?
【お前(コメダ珈琲)の土地はオレのもの】
— hymx (@hymx) 2020年11月15日
情報量の多さから誰しも疑問が止まらない。誰なの?なんで私有地をアピールしてるの?コメダ珈琲と争ってるの?
「私有地」と「テイクアウト」が同じ黄色のトーンであることがますます我々を混乱させる。#クソ物件オブザイヤー2020 pic.twitter.com/kfPl0jOrbY
VOWネタですね
— EASE (@ease9mm) 2020年11月16日
他にもこんなスルーできない物件が…
【木造駅リニューアル】
— お鯛 (@otto_morgen) 2020年11月15日
巨大土偶モニュメントでお馴染みの青森県つがる市にある木造駅がリニューアル!なんと電車が来ると光る目の色が赤色だけから7色に!#クソ物件オブザイヤー2020 pic.twitter.com/zdlXd6sSwV
【自分のところ マンションじゃん】入谷で建設中の14階建てマンションに反対運動勃発。必死に抵抗する隣地マンション。その厚顔無恥なリリックに対する落書きアンサーが超クール。自分がされて嫌なことは他人にしちゃいけませんってお母さんに習っただろ! #クソ物件オブザイヤー2020 pic.twitter.com/d4tOHwI4Ex
— かずお君 (@kazuo57) 2020年11月15日
【5D(ou)K(utsu)】
— とびっきりのクソ物件用アカウントに変わりました (@popuko_death) 2020年11月15日
横須賀にある5DKの物件。謎のDK(洞窟)付きというシュールさに建築物の「DK」=Dining Kitchenの法則が乱れた#クソ物件オブザイヤー2020 pic.twitter.com/lnvObwNnW6
【完成前に破壊マンション】
— お鯛 (@otto_morgen) 2020年11月15日
建築士「この物件もあと少しで完成だ!」
エステム「先生、これな。もうええねん。」
建「え?」
エ「売れたんや。一棟丸ごと。」
建「そしたら尚更…」
エ「いや、壊す前提で売れたんや。大穴どーん、内装バリバリーって。」
建「え…?」#クソ物件オブザイヤー2020 pic.twitter.com/DaoFgRcCzV
【PVB原宿】
— お鯛 (@otto_morgen) 2020年11月15日
延床面積の約4割が階段室のテナントビルが完成!へんな細い土地開発してる人間が言うのもなんだけど、どういう業態が使いこなせるビルなのか本当にわからないよ…。 #クソ物件オブザイヤー2020 pic.twitter.com/CMrYbWP6UN
二次元のコンビニ#クソ物件オブザイヤー2020 pic.twitter.com/6kiepAfWFt
— 大空@次回未定 (@ozora_dki) 2020年11月15日
【THE TOKYO TOILET】東京オリンピックで浮かれた日本財団が作った謎の透けるトイレ。鍵をかけると不透明になり”落ち着く”と言うのだが…
— のらえもん (@Tokyo_of_Tokyo) 2020年11月15日
一度使ってみた感想としては「そもそもトイレに入るところを人に見られたいか?」なお、みんな大好きな多目的には使いにくい。#クソ物件オブザイヤー2020 pic.twitter.com/3cYfStFYVa
【世界平和大観音像解体】淡路島の東側、海を見ながら車を走らせていると突然現れるクソデカイやつ。06年以降所有者不在で全く管理されず外壁が剥離し放題だったが、今年やっと国の所有となり22年までの解体へ。これは解体撤去されて初めて名前を体現するタイプの観音像 #クソ物件オブザイヤー2020 pic.twitter.com/HtRgK570Fp
— リチャードホール (@okirerebc) 2020年11月15日