疫病が流行し
— けるちゃ (@kerutya) 2020年11月15日
民が蘇を作り始め
寺社仏閣で疫病収束の祈祷が行われ
帝と院もいて
鬼との戦いが大いに盛り上がり
稲作も流行り始めた
本当になんなのこの2020年...千数百年くらい時間軸ずれてない?
蘇( ̄・ω・ ̄)?
— MK-N (@MKN81415623) 2020年11月15日
チーズ(๑╹ω╹๑ )?
コロナ自粛期間中に自宅で蘇を作るのが流行ったのです。
— 烏山田 (@karasuyamad) 2020年11月15日
休校→給食がない→牛乳の消費もなくなる→酪農家さん大打撃→牛乳の消費増やそう→牛乳沢山使う料理作るべ→Twitter上で蘇(チーズ)作りが流行る
という流れだったかと🤔
帝と院はなんだろう。
— 道化師ケダマ【筋肉強化月間】 (@kedamanusu) 2020年11月15日
— kk@いばら姫推しの本屋 (@SINoALICE_SS) 2020年11月15日
夷狄襲来(元寇:Ghost of Tsushima)もお忘れなく。
— 100日間婚活助言をするオッサン(11/17まで限定)by みこどん (@mikodonit) 2020年11月15日
歴史は繰り返す・・・(;'∀')。
— waniwani1968 (@waniwani1968) 2020年11月15日