プレステ5の転売相場、一夜明けると85,000円でも売れ残っている。
— 真田美羽 (@sanadamyu) 2020年11月13日
昨日の12万だ13万だってのがウソみたい。
理由はプレステ5が中国に持って行ってもネットに接続できないみたいで中国に大量に転売しようとした転売業者が慌てて買い取り停止、損切りの投げ売り状態らしい。
まあこの流れは予想できた。 pic.twitter.com/9NAXmsUJuR
転売業者は投げ売りしないでクリスマスまで待てば高値で処分できそうな気もしますが、転売業者通して同盟結んでるならともかく、そんな事あるわけないので自分だけ先に損切りするんだと動くのが理にかなってます。
— 真田美羽 (@sanadamyu) 2020年11月13日
あと、本当にクリスマスに売れるのかも未知数ですし。
今のところプレステ5のメルカリ転売価格の最安値はディスク版が85,000円、ディスク無し版が70,000円。
— 真田美羽 (@sanadamyu) 2020年11月13日
たぶんこのままだとあと3日くらいしたら更に1万くらい下がるよ。
みんな売り逃げに必死なのにこの値段で買い手がつかないからチキンレース状態。 pic.twitter.com/pifgyZg1zl
送料、手数料こみで5〜6万なら、考えなくもないが、転売屋からは絶対に買わない。
— 柚夜@年末までナズーリンになります (@yuya8403) 2020年11月13日
それが、一番ですよね。
別に知りたくもなかったけどニンテンドースイッチの中国転売とか金盾とかVPNとか余計な知識が増えた。
— 真田美羽 (@sanadamyu) 2020年11月13日
確かにVPN経由でネットに繋がる説もあるけど、中国だと金盾突破ってかなり重罪らしいんで、中国政府の情報統制のなかそんなアホなことやるかな〜。
プレステ5のメルカリ転売価格の最安値ラインが85,000円から82,000円くらいに移動した模様。
— 真田美羽 (@sanadamyu) 2020年11月13日
チキンレースのはじまりはじまり〜 pic.twitter.com/ji4ZrcfV9D
プレステ5発売初日に転売で高値で売り逃げ成功したやつを「IPO上場ゴール」
— 真田美羽 (@sanadamyu) 2020年11月14日
翌日に暴落したのを「シャチに食われたファーストペンギン」って表現、割と好き。 pic.twitter.com/Noa9jwaMUc