ツイッターのトレーディングカード界隈で空き巣が頻発してるとかなんとか...カエルやクワガタを玄関前において自宅と帰宅時間特定してる... pic.twitter.com/nJWORYCIM5
— HyperParadise (@pregnant_boy) 2020年11月9日
ストーカーが最近良く使う手口ですね
— ナナシ (@zgjgMvZgRkFgqYE) 2020年11月9日
情報化社会の闇だわぁ
窓辺で「帰宅なう」と最寄り駅情報と方角がわかれば、だいたいの居住マンションは絞り込めます。景色が無くても窓の光の加減で時間と方角がわかったりします。
— ひろゆき, Hiroyuki Nishimura (@hiroyuki_ni) 2020年11月9日
あとは、同一マンションの賃貸情報から同じ間取りを探してマンション特定。帰宅なうの時間あたりに電気が付く部屋を探せば家も特定可能。 https://t.co/z4bBLa0Xn5
「家の前 クワガタ」でエゴサすると出るわ出るわ...。
— タナカ@朝活zoom仲間募集中 (@yshirou) 2020年11月10日
ゲーム垢/コレクター/歌い手などなどネット情報発信が盛んそうな人が多い。
10月なのに不自然な状況でクワガタ出没してる場合は要注意。Twitter経由での自宅特定用に空き巣が仕掛けたトラップらしいので、くれぐれもお気をつけてー。 pic.twitter.com/KgNXjQNMYA
11/4に高額トレカなど総額400万円超の空き巣被害にあった方がバズっていますが、11/9には別の方が総額1億円超の空き巣被害に遭っています
— 滝沢ガレソ (@takigare3) 2020年11月10日
<手口>
・自宅を特定
・家の前にカエルやクワガタなど、家主が思わずツイートしたくなるものを置く
・ツイートから家主の帰宅時間を特定し安全な時間帯に犯行 pic.twitter.com/RZPliU4J7m
SNS社会の闇
— ミント🛵 (@6GckrJ4AsOU8P4x) 2020年11月10日
遊戯王カードコレクターの自宅の前と思しき場所複数にクワガタを置いて、ツイートで帰宅時間や自宅場所を確定させ、時価一億円以上のカードを盗み出し、メルカリで900万でその盗品らしきものが出品されているのか・・・ pic.twitter.com/t5KMDZ8CqN
— やうちはるき(えらいてんちょう)@しょぼい投資の話発売中 (@eraitencho) 2020年11月9日
用意周到に盗んで最後の最後で詰めが甘いの草。
— よだれ3 (@yodre1102) 2020年11月10日
ですよね 笑
— よいパン (@ec_zwt) 2020年11月10日
俺もブログみられて、空き巣にはいられたことあります。
盗まれたのは、PSPのソフト20くらい。めちゃくちゃうまく空き巣してますがPSPの段がずれていたので、近くの中古ショップに電話してみたら自分のソフトが売られてて、犯人つかまりました!!