生活の知恵
セーターの毛玉って、粗目のスポンジでこすると簡単に取れるって裏技。本当にめちゃ取れる。すごい。すごすぎる。 pic.twitter.com/40kAf26CNV — ナカムラクニオ(6次元) (@6jigen) 2021年1月14日 ええー知りませんでした!明日やってみようと思います。 — …
ふとんカバーってこうやってかけたらラクやってんね…私生まれてこのかた、何の策もなく七転八倒してたわ…つって、母にわざわざこれ描いて説明したら「そんなんもうみんな知っとるわ」って言われた…あ、そう…わたしだけが七転八倒してたの…なんという…画像供…
昨日義実家で教えてもらったけど、鍋とかの具のきぬ豆腐、三角形に切ると、箸で取る時全然崩れなくてびっくり。めちゃくちゃ安定して取れる。今まで豆腐と格闘してた時間を返して欲しいわ。(↓こういう感じに切る) pic.twitter.com/H2aAoUuNGl — イモンヌ®︎1y…
ホールケーキのサイズが分からない時は「号」と言う単位に「3cm」を掛けてください。例えば「スペシャルショートケーキ 5号」と記載があった場合は「5✕3=15」これが実際のケーキの直径です。つまり、そのケーキは直径15cmの商品です。「6号」の場合は「6✕3=1…
ダイソーのネギカッターでイカの薄皮が切りやすいって知って試したらちょーいいではありませんかw pic.twitter.com/fvJDOeDCdo — あんり (@maimai123455) 2020年11月16日 切るとき力入れすぎるとイカそうめんになるよぉ( ´ ▽ ` )wあと!手に当たるとザックリ…
ありがとうTwitterの人油はねガードでWiFiが早くなる知恵をありがとうTwitterの人アプリのアップデートもKindleで買った漫画のダウンロードも流れるように終わるよありがとうTwitterの人 pic.twitter.com/Py2ohohDDw — 愚鈍 (@po_iz) 2020年11月12日 あまり…
去年ぐらいにした、ひっつき虫だらけになったツイートに、ウェットティッシュで擦ると簡単に取れますよ!とサラッとリプしてくれた方、本当にありがとうございます!今日はあなたに救われました☺️当時はあまり信じていなかったことをお許しください♂️ pic.t…
これは家酒飲み全員にお伝えしたいライフハックなのですが、製氷皿で氷作るのクソ面倒じゃないです?僕はジップロックに水をパンパンに入れてそのまま板氷にしてます。これを何枚か作ってストック。使うパックだけトンカチで叩いてかち割り氷にします。収納…
新規のフォロワーさんへお茶を習われてる方。抹茶のシミが付いたらじっと乾くまで我慢して下さい。完全に乾けば抹茶は粉に戻ります。軽く手で揉んでやると殆ど取れてしまいます。水で叩くのは禁物。生地に喰い込んで取れにくくなります。広めて下さい。 — 神…