こう思った
会社の人がおじさん(部長)のくしゃみが煩くて「おじさんのくしゃみはなぜ煩いのか」と調べたらしいんだけど、男性は筋肉量が多いのでくしゃみが元々大きい+加齢でそれを抑え込む筋力が衰えるかららしく、さらに無理に抑えると血圧が上がって死ぬかもしれない…
郵便局の窓口で名称をど忘れしてしまい「あの…送ると全部詐欺のやつ…」と言ったら「レターパックですね」とわかってもらえたので良かったです… — バンビ番長 (@no_tengo_hambre) 2021年3月24日 外から失礼します。「昔郵便書簡っていう名前で60円で送れた、…
定年退職されるAさんへの送別品。花なんて食えないし持って帰るのも気恥ずかしいだろうし金券が一番いいのでは?派の私に、「会社でお花もらったんだよ、っておうちに持って帰れたらAさんも奥さんも誇らしいんじゃないかなぁ」と言ってくれた敏腕営業さんの…
前を歩いてるキャリアウーマン風の女の人が変な歩き方してて、歩幅がまちまちだったり、突然左に寄ったり、酔っ払ってんのかなと思ってよくよく観察したら、色の濃いタイルだけを踏んでいる!いい大人が色の濃いタイルだけを踏む縛りで帰宅している事に興奮…
かかりつけの医師に「かかりつけの医師には相談してますか?」って言われて「勝手に付き合ってると思い込んでたけど違った」みたいなときってこんな気持ちなのかな…って思った — うみー (@umiuro) 2021年3月14日 普段、何でも処方してくれる先生から、色んな…
ほとんどお金をかけずにこういう工夫ができるって頭が良いよなと思った大江戸線上野御徒町駅のトイレこの写真撮ってたら電車1本逃した pic.twitter.com/zoe8FAD3RK — kino hiroshi (@kinohshi) 2021年2月18日 東京ディズニーリゾートでも似たような作りのト…
昔付き合ってた人、ウケるムカつくウメェネミィしか語彙がなかったんだけど、初めてパクチーを食べた時には「なんか深い森に迷い込んでいるような感じがして怖い」などと述べたので、パクチーには人を村上春樹みたいにする力があるんだなと思った — 長瀬 (@n…
むかし鬱をこじらせていたとき、本屋をフラフラ歩いていると、ふと官能小説が目に入ったんです。『そういえば官能小説って読んだことないな』と思って手に取ってパッと開いたら“パンティの中はお祭り騒ぎ”ってフレーズがあったんですよね。おれはそれを見た…
許せる pic.twitter.com/b9uOZYrgAr — 村上悠也 (@u8murakami) 2021年1月19日 許せます。除雪作業お疲れ様です。 — オリライバー(中嶋監督就任おめでとう) (@RIKOyouoshi1211) 2021年1月19日 雪に手書きが、なんともホッコリです。 — moji (@moji_ROBZO) 202…
こないだヨドバシで、売り場の方が「リモートワークに使うマイクは、一緒に仕事する人への思いやりですね。自分で聴くわけじゃない音のための道具なんで。だからこそいいもの、と考えるか、別にいっか、と考えるかはお客様次第かなと思います」って脇で説明…
老夫婦がやってる定食屋で、言わない方が粋かちょっと悩んだけど、[美味しかったです]って言ってお会計済ませ、外出て引き戸を閉めた。そこで[美味しかっただって、良かったね]って中でお婆さんが言ってるのが聞こえて、これからは口に出していこうと思った…
セシルのギャル店員のお辞儀が、有り得ないくらい揃ってないの、とても良さがある。 https://t.co/azrU4KntB0 — ボヘカラ (@BOHE_BABE) 2020年11月30日 このケース、自然に揃うのが当たり前だと思い込んでいました、、、 — ツクイ@1on1コーチ (@tsukui7) 202…
「会場を殺菌して回る殺菌ロボットが迷子になっております。小型なので、どこかに引っ掛かっている可能性があります。お見かけの方は…」このアナウンスを聞いて未来を感じつつも微笑ましすぎて笑っちゃった — DJ⑨ (@laughingman2046) 2020年11月27日
勤務先の人が山に憑かれてるタイプの人だったんだけど、一人だけのテント場で熊がまわりをうろついていて朝までナイフを握りしめていたこと。が山であった怖いこと第5位で、熊より怖いのが上に4つも控えてるなんてお願いだからもう山行くのやめなよと思った…
つけっぱなしにしてたBSでシルクロードを旅する番組をやってたんだが、英語ですごくいい刺激をもらったと話した日本人に向かってキルギスの遊牧民の女の子から投げかけられた質問がヘビー過ぎる。 pic.twitter.com/54m8H9Yq6S — 新司偵 (@Ki_46ozzie) 2020年…
忘れるからという理由で自分の口座番号のタトゥーを入れたラッパー、それを見たファンから金が振り込まれてくるのでやめてほしい みたいなニュース聞いて、ファン的には便利だなと思った — 狸の巣 (@works_ogw) 2020年11月19日
中3娘に「セブンイレブンで84円切手を1枚買ってきて」と頼んだら、「文房具売り場になかった」と言われました。そういえば切手はレジの方に直接言わないと買えないって教えてなかったな⋯と思いながら、勉強だけじゃなくこういう「生活力」を身につけるのも大…
居酒屋で香水が流れたんだけど、店内にいた「歩くドンキ」みたいな集団が一斉に合唱を始めて、さすがに世も末かと思ったよね。。。 — 行政 (@GYOSEIIII) 2020年11月14日 それは流石に歩くドンキのせい。ドルガバ悪くない。 — 如月 (@kissararagi) 2020年11月…
東京駅、大行列ができてるので気になって見てみたら… 東京駅、大行列ができてるので気になって見てみたら喫煙所だった。タバコを吸っているとこの行列に並ばなければいけないのかと考えると非喫煙者で良かったと思った。 — 岩井勇気 ハライチ (@iwaiyu_ki) 2…
塾講のとき「親御さんが一授業でいくら払ってるかわかってる?貴方の時給は1200円でも4000円以上の価値のある授業しなきゃいけないのよ、生徒の人生関わってるのよ」って言われたときごめんだけどそれならアルバイトに任せる仕事じゃないですねと思いました…